当社では、H形鋼、鉄筋、鉄ホイール、ボルト、ナット、自動車ボディ、ドラム缶など、さまざまな鉄くず・鉄スクラップを高価買取しております。建築・解体現場で発生する大量の鉄くずの回収にも対応し、現場への迅速かつ丁寧な回収も可能です。また、工事現場の通路確保や重機の足場確保に使用される敷板の買取も行っています。鉄くずの回収が必要な場合は、お気軽にご相談ください。

当社では、1号銅(ピカ線、特一号銅)、2号銅、並銅、上銅、混銅(込銅)、錫引き銅、給湯器の銅部品、エアコン配管(皮付銅)、ナゲット銅、ダライ粉(キリコ)など、さまざまな種類の銅を高価買取しております。特に銅の買取価格は市場の相場により日々変動しますので、最新の価格を確認した上でぜひお気軽にお問い合わせください。種類・形を問わず、迅速で丁寧な取引をお約束します。

真鍮

真鍮は一般に黄銅と呼ばれ、銅と亜鉛の合金されたものです。優れた加工性と耐食性を備えており、水道設備や機械器具、日用品など幅広い用途で利用されています。ほかにも身近なものでは5円硬貨や金管楽器に使われています。当社では、状態の良い真鍮製品を「真鍮上」として買取り、また、メッキ処理が施された水道蛇口などの製品は「込真鍮」としても買取り対象としています。

砲金

砲金(ほうきん)は「青銅」とも呼ばれる銅と錫(スズ)の合金で、耐摩耗性と耐食性に優れています。この特性により、過酷な環境でも長く使用できるのが特徴です。そのため、水道メーターやバルブなど、水道設備関連の製品によく使われています。工場の引っ越しや解体現場などで廃棄される際や新しく取り替えの際にはぜひ弊社までご相談ください。

電線

電力線や通信線など様々な設備や製品に使用されている被覆線も取り扱っております。
CVT、CVQ、IV、SV、CV、VA線(VVF、Fケーブル)ACケーブル、電源コード、自動車ハーネス等の各種電線を高価買取しています。1本線・3本線は、電線の規格・太さ・含まれる銅の割合(銅率)によって買い取り価格が事なります。キャブタイヤケーブル、KIVやLANケーブル等の弱電ケーブル、家電ハーネス、ワイヤーハーネス等、導体が銅でできている線類は原則すべて取り扱いたします。1本線・3本線は、電線の規格・太さ・含まれる銅の割合(銅率)によって買い取り価格が異なります。

アルミ

アルミスクラップは軽くて錆びにくい特性があり、部品材料としてはとても使いやすい材質です。自動車部品、建築材料、飲料容器、航空機部品など幅広い分野で使われる大切な資源です。再生可能なため、資源の有効活用や環境保護に役立ち、リサイクル市場でも需要が高いことから、多くの産業で重要な役割を果たしています。アルミスクラップを適切に処理・リサイクルすることで、資源の有効活用をしませんか?

ステンレス

ステンレススクラップは、錆びにくく丈夫な合金で、浴槽や流し台、機械部品など幅広く利用されています。鉄をベースにクロムやニッケルを含み、多くの種類があり、成分ごとに分類されリサイクル価値が高い金属です。基本的に磁石に付かず、ダストが多い場合は減額となります。風呂釜などに保温材が付いたままのものは鉄くずとしての買取となりますので、処分や買取の際はお気軽にご相談ください。

モーター

当社では、工業用や家電品に使用されるモーターの買取を行っております。モーターには銅線が含まれており、外装は鉄やアルミニウムなどの金属でできているため、金属リサイクルの用途で買取しております。動作状態は不問です。モーターは電力を機械の動きに変える重要な役割を果たしており、家電、工業機械、自動車など、さまざまな分野で使用されています。使用済みのモーターには、再利用可能な貴重な資源が含まれており、リサイクルを通じて環境負荷を軽減し、資源を無駄なく活用できます。不要なモーターがあれば、ぜひリサイクルにご協力ください。

鉛管、鉛板、鉛活字、活字合金、なまり錘、シンカー、バランスウェイトなど、各種なまりスクラップを高価買取しています。
鉛バッテリー、鉛入りのハンダは別の項目で買取りさせていただきます。
低融点で柔らかく加工しやすい金属である鉛は、高比重で比較的精錬も容易であることから、自動車のホイールに取り付けるバランスウェイトや釣り具の錘など、多くの用途で用いられています。

ラジエーター

ラジエーターは、自動車や工業機械、家庭用設備の冷却や暖房システムで使われる大切な部品です。使用済みのラジエーターには、アルミニウムや銅といった貴重な金属が含まれています。主に空調機器や自動車・フォークリフト・農機具・パソコン等にも使われています。弊社は企業様だけでなく一般のお客様も歓迎しておりますので、ぜひお問い合わせください。

家庭雑品

家電製品やOA機器等です。雑品に入れてはならないものがあるのでご注意ください。以下の【家庭雑品に入れてはいけないもの】をご覧ください。
家電品等の内部に入っている「乾電池・バッテリー」、コピー機の「トナー」、照明器具の「電球・蛍光灯」、ストーブ等の「灯油」、オイルタンクの「ガソリン」等は予め取り除いてください。火災や怪我の元になります。

家庭雑品の一例

パソコン関連機器/ズボンプレッサー/石油ストーブ/浄水器/空気清浄機/ゲーム機/ミシン/ガスストーブ/炊飯器/消火器/電子レンジ/アイロン/ミキサー/ポット/電気温水器/扇風機/プリンター/ジューサー/コーヒーメーカー/換気扇/スキャナー/電気ストーブ/ホットプレート/ラジカセ/コピー機/配電盤/ラジコン/CDラジカセ/オーブン/各種ルーター/パトライト/アルミ調理器具/食器乾燥機

トースター/キーボード/インターホン/ステンレス調理器具/ガスコンロ/加湿器/掃除機/電動工具/草刈り機/冷風機/除湿器/タイムレコーダー/ウォシュレット/食器洗浄機/コンポ/電話器/各種カメラ/トランシーバー/製氷機/スピーカー/FAX/ワープロ/溶接機/信号機/フライヤー/ビデオ/ドライヤー/ファミコン/外灯電灯(球無し)/多段ショーケース/DVDプレーヤー/自動販売機/レジスター/照明器具(球無し)/業務用ガスレンジ/アンプ/電飾看板/シュレッダー/餅つき機/厨房用品/カーステレオ/医療機器/布団乾燥機/フードカッター /など・・・

家庭雑品に入れてはいけないもの

■リサイクルできないもの
木、紙、ゴム、布(例:電気カーペット等)、ガラス(例:テレビ、パソコンモニター、蛍光灯等)、土、泥、コンクリート、断熱材、掃除機のホース、ビニール、大量のプラスティック
■液体
水、油、燃料、あるいは液体を含むもの(例:燃料タンク、オイルホース等)
■不衛生なもの
生ゴミ、ペットボトル、空き缶、食品トレー等の生活ゴミ、便器等

■危険物
刃物、刀剣、針、及びそれらに似た形状で怪我の危険性があるもの
医療、生物系廃棄物(例:注射針等)
■有毒物
強酸・強アルカリ(塩基)、有機水銀、PCBを含む可能性があるもの(例:トランス、キュービクル)等
■発火・燃焼の可能性があるもの
電池、鉛バッテリー、UPS(無停電電源装置)、給油機等
■その他
冷蔵庫、金庫、密閉物(内容物を確認できないもの)

◆自動車用バッテリーは【バッテリー】として高価買取りしますので雑品とは分けてください。
◆灯油ストーブは必ず油を抜いてください。
◆家電品等に電池が入っていると、発火する可能性がありますので、予め外してください。

その他にも買取りできる商材たくさんあります。リサイクルできないものでも買取は可能ですので、雑品に入れて良いか不明な点があれば、弊社まで一度ご連絡ください。

工業雑品

産業機械や車両部品等、製品の構造が複雑でありますが、アルミや銅などの非鉄を多く含むものは『工業雑品』となります。
家電雑品等が混入してしまうと、買取価格が下りますのでご注意ください。
◆工業用の機械、製作機、工作機、エンジン、トランスミッションなど。
◆重量の約半分が鉄で、残り半分は非鉄金属やモーター電線等が付いているものです。
(目安、鉄:非鉄金属=5:5)

自転車

引っ越しや買い替えで不要になった自転車をお持ちではありませんか?当社では、自転車の買取も行っております。大阪の協力会社である自転車のリサイクル専門店と連携し、迅速かつ丁寧に対応いたします。不要な自転車を処分する際は、ぜひご依頼ください。環境にも優しくお財布にも嬉しいリサイクル活動にご協力いただけます。

重機

当社では、農作業に使用するトラクターなどの重機の買取も行っております。農家様で不要な重機をお持ちの方は、ぜひアカルイ産業までお問い合わせください。出張買取も対応しており、運ぶのが難しい場合でもご安心いただけます。「困っていたが助かった」とのお声を多数いただいております。お気軽にご相談ください。

給湯器

給湯器は家庭や業務用施設でお湯を供給するために欠かせない設備です。給湯器の部品には、銅やステンレスなどの貴重な金属が含まれており、これらはリサイクルによって再利用できます。リサイクルすることで、資源を無駄にせず、環境保護にもつながります。給湯器は消耗品であるため、取り替え時の際の廃棄物はぜひ当社にご相談ください。安全に廃棄処理対応させていただきます。

その他

その他買取品目一覧に記載がないものもご相談いただけます。
買取実例のあるものは写真でも紹介しておりますのでご参考にしていただければ幸いです。